POSレジのデータは、今後の経営戦略を考える上で重要な指標となるため、美容室を経営しているオーナーの中には導入を検討している方も多いでしょう。
POSレジは、単なる会計機能にとどまらず、売上・顧客・在庫などを他システムと連携して管理できる拡張性の高い機器です。適切に活用することで、店舗全体の業務効率化や経営の見える化を実現できます。
今回は、美容室の業務を効率化できるPOSレジの選び方について、自分のサロンに合ったシステムを見極めるためのポイントをわかりやすくご紹介します。
POSレジとは

PPOSレジの「POS」とは 「Point of Sale(販売時点情報管理)」 の略称で、お客様が会計を行った瞬間のデータをリアルタイムで収集・分析する仕組みを指します。
従来のレジでは、1日の終わりに紙の伝票やレジのデータをもとに売上を手動集計していました。一方でPOSレジは、「日時」「メニュー・商品」「担当スタッフ」「決済方法」「顧客属性」 など、経営に必要な情報を自動でデータベース化します。
例えば、POSレジの導入で以下のようなデータを一括で取得できれば、日次集計にかかる時間を削減しつつ、生産性・再来率・販促効果の分析に直結します。
- スタッフ別の技術売上・物販売上・稼働率
- メニュー別の粗利率・客単価推移
- 新規・リピート顧客の来店周期
このように、POSは単に「会計を楽にするための機器」ではなく、美容室経営をデータで最適化する意思決定ツールとしての役割を持っています。
POSレジの仕組み
POSレジは、インターネットを通じて売上・顧客・在庫などのデータをクラウド上で自動管理するシステムです。
オンライン環境があればリアルタイムで情報が更新され、どの端末からでもデータを確認できます。オンライン環境では、各店舗や各端末から入力された情報がリアルタイムでクラウドに送信され、一元的に管理・分析できるようになっています。
一方で、通信環境が一時的に不安定な場合でも、POSレジはオフラインで動作します。オフライン時に登録された会計データや顧客履歴は端末内に一時保存され、接続が回復すると自動的にクラウドに同期されるため、日々の業務が途切れる心配はありません。
また、タブレットやスマートフォン対応のモバイルPOSを導入すれば、閉店後にWi-Fi環境で同期するだけで、その日の営業データを経営管理システムに反映できます。
美容室にPOSレジを導入する前に確認すべきポイント

POSレジは会計が便利になるだけではなく、データ分析などにも活用できます。
そのため、美容室のさまざまな業務の効率化を期待できます。POSレジを上手く使いこなすうえで大切なのは「機能の多さ」ではありません。美容室でPOSレジを導入する際には、次のような点に注意して選ぶことが大切です。
キャッシュレス決済が利用可能
ひとつ目は、キャッシュレス決済を導入できる点です。
キャッシュレス決済は、クレジットカードやバーコードの読み込みなど現金を使わずに会計ができる機能です。会計時の手間が省けますが、キャッシュレス決済の導入には決済サービスを利用する必要があるため手数料や利用料が発生します。
利用できる端末の種類
POSレジには主に「ターミナル型」「PC型」「モバイル型」と呼ばれる3つの種類があります。
これらのPOSレジは、種類によって初期導入費用や会計機能なども異なってきます。
ターミナル型
ターミナル型は、据え置きタイプのPOSレジを指します。
ターミナル型のPOSレジは、大きさと重さがあるため安定感があり、レジ操作の際も従来のレジスターのように使用できます。
ショッピングモールや飲食店など、取扱い商品数が多い店舗で利用される傾向があります。導入費用は100万円前後からとなっており、高価になりやすい点がデメリットとして挙げられます。
PC型
PC型はパソコンと接続することで決済が可能なPOSレジを指します。
PCとPOSレジが一体化していることで、拡張性が高い点が特徴です。
また、自動釣銭機能と連動させられるものもあり、ターミナル型に匹敵する高性能なものもあります。
しかし、パソコンが故障した際にはレジとしての機能が停止するだけではなく、これまでの記録したデータも消失してしまう可能性があるため注意が必要です。パソコン型POSレジの会計データは定期的にバックアップしておくことをおすすめします。
導入費用は10万円〜50万円程度と、ターミナル型と比べて導入しやすい価格となっています。
モバイル型
モバイル型はタブレットやスマートフォンを利用したPOSレジで、省スペースで持ち運びに特化したデバイスです。
最近ではモバイル型のPOSレジが増えており、導入費用は5万円から10万円程度となっています。モバイル型は、ターミナル型・PC型よりも低価格であるため、導入が簡単な点がメリットとして挙げられます。
会計作業の効率化のしやすさ
美容室の現場は非常に忙しいです。
スタッフはお客様の施術だけでなく、予約受付から会計作業まで多岐にわたる業務をこなさなければなりません。特に、会計作業はお金が関わる業務であり、間違いが許されない部分です。
迅速かつ丁寧に会計を行いつつ、ミスを防ぐためには、POS機能が搭載されたレジが便利です。POSレジは、電子カルテシステムや予約サイトと連携することも可能で、会計時に顧客情報と予約情報が同時に反映されます。
これにより、自分の担当外のお客様の会計を担当する場合でも、メニュー内容や料金の確認が容易になります。迅速かつ人為的なミスを減らすためにも、POSレジで会計業務の効率化を行っていきましょう。
売上の分析機能
従来のレジスターでは、売上データを手入力してパソコンに反映させる必要があり、売上分析に十分な時間がとれず、対策がおろそかになっていた美容室も多かったことでしょう。
POSレジを活用すれば、1日の売上や施術内容が自動的に反映されるため、営業後の集計作業も不要です。
また、分析機能が組み込まれているPOS会計システムを使用することで、グラフや表などでこれまでの営業成績が簡単に把握できるので、資料作成や経営戦略の立案の際に便利です。
顧客管理の充実度
ビジネスを展開する上で、顧客管理は重要な課題です。
POSレジには会計機能に加えて、以下のような機能が利用できるサービスなどもあります。
- 来店履歴情報の管理
- ポイント管理機能
- DM配信
- CTI機能(着信と同時にお客様情報が自動表示)
これらの機能は小売業でリピート顧客を増やすための支援となりますが、全ての機能を導入する必要はありません。
自分の美容室で既に行っている顧客管理方法とマッチするものを取り入れていくことで、効率的な運用が可能です。
関連記事:美容室向け顧客管理のよくある悩みと多角的視点からの選び方
他システムとの連携
美容室でPOSレジを導入する際は、特に「予約システム」や「カルテシステム」との連携可否を必ず確認しておきましょう。
予約システムとPOSを連携させることで、予約時に登録されたメニューや料金が会計画面に自動反映されます。金額の打ち間違いなど人為的ミスを防げるだけでなく、会計処理のスピードも向上し、結果的に顧客満足度や信頼度の向上にもつながります。
また、電子カルテとの連携が可能なPOSであれば、会計履歴や商品購入情報をカルテ内に自動反映でき、お客様の履歴を踏まえた提案やリピート促進など、より質の高い接客が実現します。このように、POSレジを中心に売上・予約・顧客・在庫データを統合管理することで、システム全体がBI(経営分析)ツールやCRM(顧客管理システム)の役割を果たすようになります。
セキュリティ対策・バックアップ体制
美容室のPOSレジには、顧客情報・売上履歴・決済データなど、店舗経営の中核となる情報が蓄積されます。
POSはデータの送受信にインターネットを利用するため、不正アクセスや情報漏えいのリスクを伴います。そのため、導入時には「セキュリティ対策」と「データ保全体制」の両方を必ず確認しておきましょう。
セキュリティ面では、通信時にSSL/TLSによるデータ暗号化が行われ、第三者による不正アクセスを防止します。さらに、二段階認証やユーザー権限設定に対応していれば、スタッフごとに閲覧・編集できる範囲を制御でき、内部リスク対策にも有効です。
また、データが失われると経営に大きな影響を与えるため、バックアップ体制の有無も重要な確認ポイントです。サーバー上で自動バックアップが行われる仕組みであれば、端末の故障や災害などのトラブルが起きても、クラウド上の最新データから安全かつ迅速に復旧できます。
このような体制を備えたPOSレジであれば、決済・会計・予約確認などの業務を止めることなく継続でき、現場オペレーションが途切れる心配もありません。結果として、顧客情報の安全を守りながら、万一のトラブルにも強い経営基盤を築くことができます。
美容室の業務効率化に欠かせないPOSレジ5選

POSレジは毎日の会計作業の効率化だけでなく、売上分析や顧客管理にも利用できる会計システムです。
美容室の業務効率化に欠かせないPOSレジ5選をご紹介します。
サロエボ

引用元:サロエボ 公式Webサイト
サロエボは、美容室で必要な業務である「予約管理」「カルテ管理」「売上管理」「販促機能」を一元管理できるPOSシステムです。
予約機能は「かんざし」と連携しており、かんざしは複数のサイトからの予約を受け付けられる一元管理予約システムです。
サロエボとかんざしを連携させることで、お会計もスムーズです。
また、サロエボは電子カルテシステム「ビューティーパレット」とも連携が可能です。
来店履歴や購入した商品の情報を同期できるため、接客時にも効率的な販促活動を実現します。
サロエボの導入により、これまで手作業で行っていた事務作業を削減し、スタッフは本来の施術業務に集中できるようになります。
その他にも、毎日の会計記録を自動で管理する売上管理機能や、それらのデータを活用して販促分析を行えます。
Bionly

引用元:Bionly 公式Webサイト
Bionly(ビオンリー)は、タブレットに特化したPOS会計システムです。
予約受付機能からカルテシステム、売上管理や分析機能など、美容室で必要な業務をひとまとめにします。
また、クレジットカードやキャッシュレス決済など、現金を使わない決済サービスにも対応しています。クレジットカード決済を導入する場合は、別途契約が必要です。
Reservia POS

Reservia POSは、タブレット1台からでも導入可能な、マルチデバイスに対応したPOSシステムです。使いやすいUI・UXを意識した設計が魅力で、その他にも予約システムとの連携が可能であることや、データ分析機能が搭載されています。
データ分析機能は、電子カルテと連動することで会計や予約履歴といった情報と同期できるため、業務の効率化を実現します。
また、CSVデータとしての出力も可能で、より専門的なデータ分析を行いたい美容室オーナー向けのPOSシステムです。
VIDシステム

引用元:VIDシステム 公式Webサイト
VIDシステムは、「接客力」「販促力」「分析力」の3つのテーマにフォーカスしたPOS機能を提供しています。
「接客力」に関する機能には、使いやすさを意識して設計された予約表やレジスター機能、電子カルテとの連携機能、在庫管理機能などがあります。さらに、オプション機能として、お客様からのお問い合わせがあった際に瞬時にカルテを開く「カルテポップアップ機能(CTI)」も搭載されています。
「販促力」に関しては、主にホームページやネットショップ、SNS、来店後のアフターフォローメールの送信などの機能を利用できます。「分析力」に関しては、売上管理や経理ツール、分析ツールなどが提供されています。
また、多店舗経営を行っている美容室向けには、カルテや会計情報の共有をマルチで行える高機能な顧客管理ツールも実装されています。
スマレジ

引用元:スマレジ 公式Webサイト
自分の美容室に合った機能を取捨選択したい場合は、スマレジがおすすめです。
スマレジは通常のレジ機能に加えて、売上管理や在庫管理、顧客情報の保管などを、プランごとに選べます。スマレジは、スタンダードなレジ機能だけであれば0円で利用できるため、導入費用に心配がある方でも、費用を気にせずに導入できます。
さらに、必要な機能だけを選んで導入できるPOSシステムなので、無駄がなくシンプルなPOSシステムの導入が可能です。
美容室のPOSレジ選びに迷ったら「サロエボ」がおすすめ!

POSレジの選定に迷ったら、美容室専用の高機能POSシステム「サロエボ」がおすすめです。
サロエボは、予約受付・売上管理・顧客カルテ・集計分析・販促施策まで、美容室運営に関わるあらゆる業務を1つのシステムで一元管理できます。手作業で行っていた集計や顧客情報の整理を自動化できるため、現場スタッフは施術や接客などの本来の業務に集中でき、業務効率と顧客満足度の両立が可能です。
外部会計ソフトとの連携ができる
「サロエボ」は、freee会計ソフトと連携可能な、拡張性が高いPOSシステムです。
すでにfreee会計ソフトを使用中であれば、サロエボなら簡単に連携することができます。
収集したデータの分析に役立つ機能が充実
サロエボでは、会計した情報をそのまま分析ツールに反映し、これらのデータは今後の売上分析や経営戦略を練る上で活躍します。
- 来店予測分析
過去の来店履歴から、次回顧客がいつ来店するかを予測する分析ツールです。シフトの管理やキャンペーンの計画立案に役立ちます。 - ABC分析
メニューや商品などを売上高やコスト、在庫などの観点からグループ分けし、分析を行うツールです。売れ筋のメニューや商品を迅速に把握できます。 - レーダーチャート分析
6項目の評価指標を独自に入力し、レーダーチャートで視覚化する機能です。強みと弱みを把握し、弱点克服に活用できます。 - リターン(再来)分析
顧客の再来を長期的に分析するツールです。スタッフやサロンごとに分けて調査することも可能です。
複数拠点のデータを一括管理して管理業務を効率化
これまで、複数店舗を経営している美容室では、店舗ごとに日報をまとめたり、勤怠状況を管理したり、商品の在庫調整を行う必要がありました。
サロエボはクラウドシステムなので、各店舗ごとのデータをクラウド上で集計することで、自宅や出先からでも管理業務を把握することができます。
また、店舗ごとの売上データを管理することもできます。分析ツールを使用することで、店舗間での売上状況や成長率なども比較できます。
電子カルテ・予約システムとの連携で顧客情報を一元管理
サロエボは、顧客管理に必要不可欠な電子カルテシステムや、電話予約やWEB予約を一元管理できる予約システムとの連携が可能です。
- タブレットでカルテを使用できる電子カルテシステム「ビューティーパレット」
- 複数のWEBサイトからの予約を一元管理できる予約受付システム「かんざし」
これらの業務効率化システムを導入することで、サロエボと連携し、お店の情報を一元管理できます。予約から施術、会計までの一連の情報を統合することで、多くの導入店舗のオーナー様から「顧客管理が楽になった」という声を頂いています。
POSレジの導入を検討している方は、高機能な会計POSシステム「サロエボ」を選んで、美容室の業務を効率化しましょう。
まとめ
POSレジは従来のレジスターの機能に加えて、売上金額や顧客情報、商品情報などを記録し、分析ツールで利用できる機能を備えています。
これらのデータは端末内に保存されるだけでなく、インターネット接続によってクラウド上に保管され、複数の端末からのアクセスも可能です。POSレジの導入により、閉店後の集計作業が自動化され、これまで手間のかかっていた締めの作業が不要になります。
また、売上分析や販促活動なども積極的に行えるようになります。高機能POSシステム「サロエボ」は、他のアプリやシステムとの連携が可能な拡張性の高いPOSレジです。
予約システムとの連携により、予約時にお客様が設定した施術メニューの料金を会計時に自動的に反映できます。その他にも、売上分析ツールの活用や電子カルテシステムとの連携が可能なので、サロエボは予約から接客・施術、お会計までのあらゆる業務をサポートします。
多店舗経営の美容室にも対応していますので、POSレジの導入を検討しているオーナー様は、ぜひサロエボをご活用ください。

